vernal

  • ログイン・新規登録
  • カートを見る

ヴァーナルは全商品、10000円以上送料無料でお届けします。

アジア 似たもの食ロード

食ロード Vol.2
世界中を旅してきた料理家の按田優子先生がアジア各地にある“似たもの”料理をご紹介。
今回は稲作文化が広がるよりもずっと前からアジア中で親しまれていた、粟やそば、豆やイモ類などを使った雑穀料理に注目します!
おやつにも主食にも!アジア人の胃袋を支えてきた雑穀レシピ”
台湾の五宝湯・日本のどぶろく
中国のとうもろこし蒸しパン・日本のしとぎ餅
インドのイドゥリ・ネパールのティード
栄養満点でおいしい!超優秀な雑穀料理
ナムルと一緒に召し上がれ!お正月のお祝いとして食べられる韓国の“五穀飯”
作り方
按田先生的考察 “しとぎ”文化から日本酒が誕生!?
旅する料理研究家   按田優子(あんだゆうこ)
1976年東京生まれ。気候がもたらす特徴を生かした保存食の研究をしている。
代々木上原「按田餃子」店主。イベントメニュー考案や店舗メニュー開発の他、
年に数回、ペルーにて身の回りにある植物の加工指導にあたっている。
主な著書に『冷蔵庫いらずのレシピ』(ワニブックス)などがある。
スマートフォン | PC
Copyright VERNAL ALL Rights Reserved.